ドクターデンタルワン 副作用

わんちゃんの口臭でお悩みの方【ドクターデンタルワン】が気になっているあなた。副作用や安全性が心配になりますよね。
我が家の愛犬も歯石が溜まり、かかりつけ医には抜歯しかないと言われてしまい、色々調べてみると口臭ケアが簡単にできる【ドクターデンタルワン】があることを知りダメ元で試してみることにしました。
我が家の愛犬は心配していた副作用もなく、安全性も立証済なので口臭や歯石などで悩む歯磨き嫌いな愛犬の為に、是非これから始められることをおススメします。

【ドクターデンタルワン】はこちら

 

【ドクターデンタルワン】の副作用の心配

ドクターデンタルワン成分

 

愛犬の身体に入るものですから副作用の心配ありますよね。私も愛犬の為になるならと思う反面、副作用などの心配がありました。なので購入前に副作用や効果などを調べました。
その結果【ドクターデンタルワン】は、ヒューマングレードの成分を利用し、危険な薬剤は一切使われていないため、副作用の危険はなく安全に作られていることがわかりました。

※「ヒューマングレード」とは、ハードルの高い人間向けの食品のと同等の衛生・管理基準で作られたフードのことを意味します。

主な成分の効果

リベチン含有卵黄粉末
卵からできている成分「リベチン含有卵黄粉末」が歯の汚れや歯石を吸着して落ちやすくしてくれます。
※ただし、卵アレルギーのあるワンちゃんは注意が必要です。

ヒト幹細胞培養液
人の美容液や化粧水などにも使われていて歯科医療にも用いられている「ヒト幹細胞培養液」。細胞を複製し再生させる力のある成分で医療分野でも注目されている成分です。

3種類の乳酸菌
お口と腸内に存在している細菌で代表的な乳酸菌が配合されていて、腸内環境の悪化による口臭や体臭にも効果的です。

  • ナタマメ…歯の汚れ
  • カテキン…臭いの除去
  • ビフィズス菌…腸内環境の正常化
  • 乳酸菌末…腸内環境の正常化
  • シソエキス…歯茎の再生効果が研究されている成分
  • リベチン…歯の汚れに作用して歯石の剥離効果も期待
  • カテキン・なた豆…臭いの洗浄効果
成分は・・・

※グリセリン、水、PG、リベチン含有卵黄粉末、シソエキス、ナタマメ種子エキス、プラセンタエキス、スイゼンジノリ多糖体、没食子酸エビガロカテキン、ユビキノン、フィトンチッド(100種植物エキス)、ビフィズス菌培養溶解質、乳酸菌末、乳酸桿菌溶解質、ヒアルロン酸Na、トリ(カブリル酸/カプリン酸)グリセリル、グルコシルヘスペリジン、BG、ヒドロキシアパタイト、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、リン酸アスコリビルMg、水酸化K、メチルパラベン、デキストリン、PEG-60水添ヒマシ油、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、オリーブ果実油、ポリソルベート60、1.2.ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、トロボロン

 

ドクターデンタルワン成分

ハードルの高い基準をクリアした成分だとわかり安心することが出来たので早速注文しました。

特別クーポン配布中

 

【ドクターデンタルワン】届く内容は・・・

ドクターデンタルワン内容

 

歯ブラシや計量スプーンまで付いてくるので、あげる量なども図れるので助かります。【ドクターデンタルワン】が来たその日から早速やってみます。

 

しかも嬉しい1,000円OFFクーポン券付き
※定期コース3回目からの使用可能にはなりますが歯磨きは毎日する事ですのですぐに3回目はクリア出来そうです。

 

【ドクターデンタルワン】使い方は・・・

 

基本的には・・・計量スプーンで適量をガーゼなどに塗りワンちゃんの口の中をまんべんなく塗りこみます。

 

直接塗り込む事が無理ならこちらのやり方でも大丈夫です↓↓

ドクターデンタルワン成分

直接舐めさせる・・・舐めることを嫌がらない子は指に出して舐めさせましょう。

 

おもちゃに塗ってもいい・・・おもちゃに塗って遊びながらケアが出来ます。

 

フードに混ぜてもいい・・・ご飯と一緒でもおやつと一緒でも大丈夫。

 

歯ブラシでブラッシング・・・歯磨きが好きな子は歯ブラシで。

 

ドクターデンタルワン使い方

 

うちの子は、歯ブラシなんて見るだけで逃げてしまうので恐る恐るそのまま舐めさせてみました。意外に美味しかったようで、それからはそのまま毎日舐めさせています。水に入れて一緒に飲んだりもしています。


 

ドクターデンタルワン水に混ぜて。

 

指に取ろうとしたら待てなくてパクリ(;・∀・)

ドクターデンタルワンそのまま

 

我が家の愛犬は、舐めた後、お腹が緩くなったり体調が悪くなったりすることも無くなんとなく口臭も薄くなった気がします。このまま続けていって効果を見ていきたいと思います。

 

※個人的な感想なので全てのワンちゃんに同じような効果が出るとは限りません。

 

【ドクターデンタルワン】専門家による相談窓口の充実

ドクターデンタルワン相談

歯ブラシを噛んで歯磨きをさせてくれない
【ドクターデンタルワン】を飲み込んでいるけどちゃんと歯磨き出来ているの?
最近食欲が落ちてきて・・・

 

など、【ドクターデンタルワン】の相談だけでなく、愛犬の相談にも乗ってくれるので助かりますよね。ちょっとした相談や、動物病院に行くほどでもないけどでも聞いておきたい悩みなど。

 

どんな小さな事でも専門家がLINEで答えてくれるので安心です。

 

愛犬の体調や栄養の事、日常の心配事などを無料で何度でも答えてくれますので、助かりますよね。

 

【ドクターデンタルワン】の価格は・・・

 

初回からクーポンを取得してお得な価格で購入出来ます。

 

楽々デンタルケアコース

 

お得な定期コースです。

 

通常価格 7,678円  クーポン適用価格 2,178円 送料無料

 

クーポンが無いと初回割引が効いても定期コース初回価格 3,278円 です。

 

クーポンの残りあとわずかになっていますのでお急ぎください。

 

定期コース購入といっても購入回数の縛りなど無くいつでも解約可能なので試してみたい・お得に愛犬の歯石・口腔ケアをしたい方はまずはこちらで試してみる事をおススメします。

 

クーポンはあと残りわずか・・・お急ぎください↓↓

 

【ドクターデンタルワン】20日間返金保証付き

 

ドクターデンタルワン20日間返金保証付き

 

もし、愛犬に合わない場合でも安心の20日間返金保証付きなので安心です。しかも開封後でも、使用後でも、使い切った後でも愛犬に合わなかったと感じる方向けに、返金してくれるというのは安心して試すことが出来ますよね。

 

20日返金保証を使う場合の方法

 

@事前にコールセンターまで電話かメールで連絡してください。

  • コールセンター:0120-375-522
  • メールアドレス:info@fukunokimochi.com

 

A使用済の商品と購入時の明細書を返品します。

 

返品先・・・〒812-0011福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-26 オオエスビル5F
サンテミナ株式会社ふくのきもち事業部

 

※その場合の送料は購入者の負担となります。
※購入時の明細書を大事に取っておく必要があります。

 

【ドクターデンタルワン】Q&A

いつ使うのがおススメですか?

基本的には食後にお勧めしています。1日1回の場合は夕食後の使用をおススメしています。

どんな犬種でも大丈夫?

基本的にはどんな犬種のワンちゃんにも使えます。

体質やアレルギーが心配です。

植物由来を中心とした物です。ですがその中にも「ブタ・トウモロコシ・鶏卵等」の由来成分が入っているので表記を確認してください。

1本でどれくらい持ちますか?

1日1回の使用で約1カ月分になります。

 

【ドクターデンタルワン】まとめ

 

【ドクターデンタルワン】が気になるけど大事な愛犬に与えるには副作用はないの?安全なの?と不安がある方に副作用が無いのか・安全性はどうなのかを調べてみました。

 

成分を見ると【ドクターデンタルワン】は、危険な薬剤なども使われてることも無くヒューマングレードの成分を利用して作られていることが分かり高いハードルをクリアした物だと分かったので愛犬に試してみる事にしました。
※愛犬は近いうちに抜歯しかないとかかりつけ医に言われて慌てて何か方法がないかと探していた所だったのです。

 

まだ、初めて間が無いのでこれが結果です!とは出せませんが個人的な感想としては口臭が少し減った気がします。公式サイトにもあるようにポロっと取れてくれると嬉しいなあと願いながら毎日続けていこうと思います。

 

愛犬の口臭・歯石に悩んでいる方は迷わず【ドクターデンタルワン】をおススメします。今なら特別クーポンが配布されていますのでお得に試すことが出来ますよ。ですが、限定特別クーポンなのでお急ぎくださいね。

 

クーポンはあと残りわずか・・・お急ぎください↓↓